マイコプラズマ肺炎とは?
今月、マイコプラズマ肺炎が急増しているというニュースを耳にされた方もいらっしゃるかと思います。 今回は、マイコプラズマ肺炎について解説いたします。 マイコプラズマ肺炎は、「肺炎マイコプラズマ」という病原体に感染して起こる […]
麻疹(はしか)の発生が増加しています
2020年に新型コロナウイルス感染症が流行して以降、国内の麻疹(はしか)の発生報告数は、年間10例以下に減少していました。 しかし、2023年には28例へ増加し、今年もすでに発生数は20例を上回っています。 麻疹(はしか […]
白衣高血圧と仮面高血圧
白衣高血圧とは 白衣高血圧という言葉は、聞いたことがある方も多いかと思います。 病院や健康診断で血圧を測ると高血圧(収縮期血圧 140 mmHg かつ/または拡張期血圧 90 mmHg 以上 )を指摘されるのに、家で血圧 […]
特定保健指導、受けてみませんか?
特定保健指導とは? 特定健康診査の結果、このままだと生活習慣病を発症するおそれがある方には、専門家による生活習慣改善に向けた特定保健指導を行います。特定保健指導は、生活習慣の改善の必要性に応じて「動機付け支援」と「積極的 […]
中性脂肪値が高くなる原因は?
今回は、中性脂肪(トリグリセライド)が上昇する主な原因についてお話しいたします。 まず挙げられるのは、カロリーの過剰摂取です。特に甘いものや油(飽和脂肪酸)を取り過ぎている方に、中性脂肪が高い傾向が見られます。 また、飲 […]
飽和脂肪酸・不飽和脂肪酸って何?
飽和脂肪酸や不飽和脂肪酸という言葉を聞いたことはありますか? 本日は脂質についてのお話です。 私たちが食事から摂取する油(脂質)の多くは、グリセリンと脂肪酸が結合したトリグリセリドという形で存在します。脂肪酸にはさまざま […]
LDLコレステロール値が高くなる原因は?
LDLコレステロール値が高くなる原因としては、以下があげられます。 ①飽和脂肪酸のとりすぎ LDLコレステロールが高値となる原因として、飽和脂肪酸のとりすぎが考えられます。 飽和脂肪酸は、動物の肉の脂身や乳脂肪のバターや […]
悪玉コレステロールが動脈硬化の原因になる理由
一般に動脈硬化といえば、粥状動脈硬化(アテローム性動脈硬化)を指すことが多く、今回はこのタイプについてお話しいたします。 動脈の壁は、内膜・中膜・外膜の三層構造からなります。一番内側で血流と接する内膜は血管内皮細胞で覆わ […]
コレステロール値や中性脂肪値の異常(脂質異常症)のリスクについて
脂質異常症の診断には、以下の基準が用いられます。 LDLコレステロール 140mg/dl以上 高LDLコレステロール血症 HDLコレステロール 40mg/dl未満 低HDLコレステロール血症 中性脂肪(トリグリセライド) […]